ネットで副業をいろいろ探しててアフィリエイトにたどり着いた。
けど、調べても調べても意味がわからない!
具体的に何をやればいいの?
と思ってる人多いと思います。
僕にもこのような相談がよく来ますが、僕もアフィリエイトを始めようと思ったとき、「何が正しい情報なの?」「どれを参考にすればいいの?」「全部1から教えてよ!」と思ったときがあります(笑)
ということで本記事ではこれからアフィリエイトを始めようとお考えの方向けに1から具体的にアフィリエイトの稼ぎ方、稼ぐまでのロードマップをお伝えしていきます。
この記事を隅から隅まで読んで実践すれば月5万円稼げるようになるのでぜひ目指して頑張りましょう!
【開設編】ブログを開設しよう!
まずは稼ぐための土台でもあるブログを立ち上げましょう。
ブログにもいくつか種類がありますがおすすめはWordPress(ワードプレス)です。もしかしたら聞いたことがあるかもしれませんが、アフィリエイトで稼いでいく上ではWordPress以外ありえない。ってレベルなのですぐにインストールしましょう!
1.WordPressをインストール
具体的なブログ開設ステップはこちらで解説してるのでまずはWordPressを導入しましょうね!
2.ASPに登録
アフィリエイトで稼ぐために欠かせないのがASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)ですね。
ブログで商品やサービスを紹介して稼ぐのがアフィリエイトですが、その商品やサービスはASPの中で探します!
無料で登録できるのでまだの方はさっそく登録してみましょう!5分もあれば十分ですよ。
アフィリエイト収入を得る仕組み
稼ぎ方を知る前にまずはアフィリエイトが収入になる仕組みを学びましょう。
アフィリエイトの種類は大きく分けて3つ
メジャーなのは1の成果報酬型、2のクリック型ですが、5万円以上を目指すなら成果報酬型(一般的なアフィリエイトはこちらです)を選ぶのが良いでしょう。
クリック型の場合、単価が1円とか2円みたいに安いのでお小遣い稼ぎ程度にしかなりません。なので5万円を稼ぎたいのであれば成果報酬型がおすすめですね。
アフィリエイトの詳しい話はこちらでしていますのでぜひ学んでください!
【実践編】5万円稼ぐためのロードマップ
ブログを開設して、ASPに登録が出来たら最低限の準備は完了です。
では実際にアフィリエイトで月5万円稼ぐためのルートをお伝えしていきますね。
3.発信するジャンルを決める
初心者のよくあるミスで「ジャンルを決めないまま」ブログを書き始めることがあります。
とりあえず何記事か書いてみようー!
みたいな感じで書き始めたらもう目指してる方向性がぐちゃぐちゃになるので注意しましょう!
方向が分からないまま運営すると収入にならないだけではなく、アクセス数も全く増えないので時間の無駄遣いになってしまいます。
なのでまずはジャンルを決めましょう。
ジャンルの決め方に関してはこちらを参考にしてみて下さいね!
4.紹介する商品を決める
ジャンルが決まったら次に商品を決めましょう。
例えば転職ジャンルを選んだとしても
転職ジャンルの例
- SEの転職
- 看護師の転職
- 保育士の転職
- 税理士の転職
といったようにさまざまなニーズがあります。ということはそれだけサービスが細かく分かれてるってこと。
あなたがもし転職ブログを運営しても看護師も訪問して、税理士も訪問したらそのすべての人の悩みを解決するブログを書かないといけないですよね?
その場合、必要な知識が幅広くなるので稼ぐハードルが上がります。
ですのでジャンルの中でもさらに商品を絞ったほうが記事が書きやすくなりますし、ユーザーの悩みや疑問を解決して転職サイトにエントリーしてもらいやすくなります。つまり、稼ぎやすいってことですね。
商品を絞るとは
- 看護師→看護師の転職エージェント
- SE→SEの転職エージェント
- 20代→20代限定の転職エージェント
のようにそれぞれASPで探せば細かくサービスが存在してるので探してみましょう。
ジャンルを選んでからさらに商品を細分化することで競合が少なくなり、稼ぐためのハードルが下がるので必ず商品は絞りましょうね!
5.検索キーワードを決める
普段、飲食店を探すときにネットで「焼き鳥 渋谷」などで検索すると思います。
ブログも全く同じで、自分ではいつでもアクセス出来ますが、一般ユーザーはまだあなたのブログへ訪問するルートを持っていません。
なので基本的にはGoogleなどの検索エンジン経由で検索してブログにたどり着いてくれます。
そのときにどんな検索キーワードであなたのブログが検索結果に表示されるかは非常に重要なポイントです。
例えば、「札幌 レンタカー 格安」でGoogleで検索したときに、、、
こういった検索結果が表示されますが、
この中に「沖縄のおすすめラーメンランキングTOP10」ってブログが表示されたらアクセスしますか?
って話で(笑)
もちろん訪問しないと思いますが、検索キーワードを決めるってのはそれくらい大切なことってことですね。
さきほどの例は少しオーバーでしたが、例えば「歯科衛生士のための転職ブログ」を運営するとしたら
- 歯科衛生士 転職
- 歯医者 転職 おすすめ
- ◯◯(地域名) 歯科衛生士 求人
などを想定しておくと良いですよね?
どんな悩みを抱えてるユーザーをブログに集めればお金に変わりやすいのか。それがアフィリエイトで稼ぐために大切な考え方ですね。
結局、どのビジネスもそうですがお客さんの悩みを解決して、明るい未来に導くことが価値になります。価値 = 売上なので「お客さんの満足度を高めること」を意識したブログ運営をすれば間違いなく稼げますよ!
6.アフィリエイト記事を書く
検索キーワードが決まってきたらようやくブログ記事を書きますが、まずは収益になる記事を書きましょう。
商品やサービスをがっつりセールス(営業)する記事のことですね。別名「キラーページ」とも呼ばれます。
アフィリエイト記事のポイント
- 広告リンクを掲載する(出来ればボタンリンクにする)
- 広告URLは最低3つは記事に入れる
- 売り込む前に必ずユーザーに寄り添う(悩みを解決する)
- 見出しだけで内容がイメージできるように書く
- 強調したい部分は赤太字、太字、または黄色マーカーを引く
- 見出しごとに画像を挿入する
- 広告リンクは新規タブで開く設定にする
まずは上記を意識して書いてみると良いですね。
そして記事を書くときは以下の順番で展開すると売上がUPしやすいのでぜひ真似てみてください。
この法則はどんなジャンル、商品でも使えるので必ず覚えておきましょう。強い武器になってくれますよ!
7.集客用の記事を書く
アフィリエイト記事が書けたらその記事へアシストするための集客記事を書きます。さきほどの検索キーワードの話はこの「集客用の記事」で効果を発揮してくれます。
- 集客しやすい
- 見込みのユーザーが訪問する
それが集客用の記事の特徴です。
ですが集客用記事だけでは収益になりづらいので集客用記事の途中や最後の箇所に必ず「アフィリエイト記事のURL」を挿入しましょう。
収益になるルート
- ユーザーがGoogleで検索する
- 検索結果にブログ(集客用の記事)が表示される
- 集客用の記事に訪問する
- アフィリエイト記事のURLをタップしてブログ内で移動する
- アフィリエイト記事を読んで、公式サイトへ飛ぶ
- 商品やサービスに申し込む
- アフィリエイト報酬GET!
この流れでアフィリエイトで稼げるようになります。
例えば1つ注文されたら1万円の報酬が貰える広告であれば、月に5つ売れたら「月5万円の収入」になりますよね。
目安として月3万アクセス(PV)あれば5万円達成できるイメージでOKです。
なのでアフィリエイト記事が書けたらあとは集客用記事をとにかく書くことが大切になります。
100記事を目標に書いていくと並行してライティングスキルも自然と向上していくので焦らずコツコツと書いていくことが大切です。
1日1記事でもいいですし、1週間に3記事などでもOK!
1ヶ月、2ヶ月ですぐに収益になる人は天才レベルなので初心者の方は最低6ヶ月をイメージしておくと気が楽ですし、コツコツ積み上げていけるかなと思いますね。
6ヶ月で100記事であれば、1ヶ月17記事なので毎日書かなくても大丈夫ですね。
集客用の記事で大切なのは2つ。
この2つさえ守れていれば方向性はOKですのでまずは書き始めるのが良いですね。
まとめ
アフィリエイトで月5万円稼ぐための7ステップをお伝えしてきましたが改めてまとめると、
5万円稼ぐための7ステップ
- WordPressをインストール
- ASPに登録する
- 発信するジャンルを決める
- 紹介する商品を決める
- 検索キーワードを決める
- アフィリエイト記事を書く
- 集客用の記事を書く
この順番でブログを運営すれば
間違いなく月5万円は達成します。
ぜひ参考にしてみて下さいね!