アフィリエイト

メルカリでアフィリエイトってできるの?仕組みとやり方を徹底解説!

メルカリでアフィリエイトってできるの?仕組みとやり方を徹底解説!

メルカリの商品を紹介して、ブログやSNSから報酬を得られたらいいのに…

そう思ったことはありませんか?
結論から言うと、メルカリは公式にアフィリエイトプログラムを提供していません
しかし、工夫次第で“メルカリ風アフィリエイト”は可能です。

この記事では、メルカリとアフィリエイトの関係や、実際に収益につなげる方法、注意点などを初心者向けに解説します。私の体験談も交えながら、具体的にイメージできるよう構成しているので、ぜひ最後まで読んでみてください。

メルカリにアフィリエイトプログラムはある?

メルカリが公式にアフィリエイトに対応していない理由と代替策を示す図
メルカリとアフィリエイトの関係図

実は公式には「アフィリエイト非対応」

メルカリには、Amazonや楽天のようなアフィリエイト機能は用意されていません。

そのため、メルカリの商品ページへのリンクを貼っても報酬は発生しません。

例外的に「メルカリ的アフィリエイト」は可能?

ここで登場するのが「間接的アフィリエイト」です。たとえば…

  • ASP(A8.netやもしもなど)経由で似た商品を紹介する
  • レビュー記事でメルカリの商品を紹介しつつ、関連商品をアフィリリンクで誘導する

私も最初は「メルカリ自体で稼げないのか」と思い込んでいました。
でも、読者の検索意図を意識した商品レビューに、他の販路を絡めて紹介することで、意外と高いクリック率が得られました。

メルカリ×アフィリエイトで稼ぐ方法

ASP名取扱商材報酬単価の例中古品に向いているか
もしもAmazon/楽天/Yahoo!数十円〜数百円
(新品中心)
A8.netリユースEC・通販全般500円〜1,000円前後
(中古対応案件あり)
バリューコマースYahoo!ショッピングなど商品により変動
(商品による)
JANet(ジャネット)カメラ・家電・古着系ECなど高め(1,000円〜)
(中古商材豊富)
中古品紹介に使えるおすすめASP比較

ASPを経由して「類似商品」を紹介する

ASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)を利用すれば、メルカリに出ている商品に似たアイテムを紹介できます。
たとえば、「もしもアフィリエイト」で楽天やAmazonの商品を紹介することができます。

  • メルカリ商品を紹介 →「新品ならこちら」でAmazonに誘導
  • 売り切れ商品のレビュー → 類似品に誘導

誘導のコツは「レビュー記事」

「この商品、メルカリで安く買えますよ」と紹介しつつ、
「ただし新品なら楽天やAmazonでも販売されています」と繋げることで、読者の行動を自然に導けます。

私は中古のカメラレンズをレビューした記事で、「このモデルはメルカリで探せば中古で出るかも」と記載しつつ、下にAmazonのリンクを置きました

結果として、Amazon経由で数件の成約が出ました。

注意点とリスク

1. メルカリリンクでは報酬が出ない

読者がどれだけクリックしても、直接メルカリリンクでは報酬が発生しません。これは構造的な問題です。

2. 利用規約違反のリスク

メルカリの商品を無断で転載したり、外部誘導リンクを貼る際に誤解を招く表現を使うと、最悪アカウント停止などのリスクも。

  • 「収益が出ます」と誤解させる表現はNG
  • メルカリ公式と誤認されないよう明記する

3. 中古品向けASPを検討するのもあり

他にも、中古品を扱うECと提携しているASP(たとえばリコマース、イーベイ系)が存在します。メルカリの代替になる場合があります。

実際にやってみた感想

レビュー記事から報酬につなげる導線の流れ図
レビュー記事から収益導線のイメージ図

私がこの方法を試したのは、メルカリのサービスが始まって1年経った頃です。

「中古品のレビューは需要がある」と思っていたものの、メルカリで稼げないと知って一度は諦めかけました。
ですが、もしもアフィリエイトで同じ商品の新品を紹介したところ、思った以上にクリック率が高く、報酬が発生しました

まとめ:メルカリ×アフィリエイトは工夫で稼げる

  • メルカリ自体にはアフィリエイトがない
  • でも、レビューや間接誘導を活用すれば収益化は可能
  • 大切なのは「読者にとって役立つ情報」と「収益導線の設計」

アフィリエイト初心者でも、読者視点とちょっとした工夫を意識すれば、“メルカリ的アフィリエイト”で稼ぐ道は開けます


あわせて読みたい

-アフィリエイト
-,