アフィリエイト

副業初心者でもできる!noteでアフィリエイト収益を出す方法と始め方

副業初心者でもできる!noteでアフィリエイト収益を出す方法と始め方

こうへい|Create Line

副業アフィリエイト・ブログ運営歴10年以上。WordPressとSEOに精通し、30代既婚男性の副業支援を専門に活動中。20歳からアフィリエイトを開始し、23歳で法人設立。最高月収300万円。過去には延べ300人以上のブログ相談を受け、収益化や記事構成のサポート実績あり。現在は家族と地方に移住し、「水・食料・エネルギーの自給自足」を目指しながら、情報発信と支援活動を行っている。

「noteって文章投稿だけでしょ?」「アフィリエイトってブログだけじゃないの?」
そう思っていた私も、noteで収益を得るようになって考えが変わりました。noteは無料で始められ、アフィリエイトリンクも貼れるため、副業初心者にとって非常に相性の良いプラットフォームです。

私がnoteアフィリエイトに挑戦したのは、ブログ運営を少し経験した後のことです。

自由に書けて収益化できる場所を探していた時、noteの存在を知りました。最初は「本当に稼げるの?」と半信半疑でしたが、実際にやってみるとSNS経由のアクセスで思ったより反応があり、今では一つの柱になりつつあります。

noteでアフィリエイトは稼げるのか?結論:可能です

noteとアフィリエイトで収益を得るまでの流れ
note×アフィリエイトの収益化フロー図

noteは、文章コンテンツを投稿できるWebサービスです。ブログと似ていますが、有料記事の販売やデザインのシンプルさが特徴的です。

noteでもアフィリエイトリンクを貼ることは可能で、特にSNSで拡散しやすいため相性が良いとされています。収益化は難しくありませんが、戦略的に運用する必要があります。

noteアフィリエイトの始め方(5ステップ)

  1. noteのアカウントを作成
  2. ASP(A8.netなど)に登録
  3. アフィリエイトリンクを取得
  4. noteの記事内にリンクを貼る
  5. SNSやX(旧Twitter)で記事を拡散してアクセスを集める
note記事内にアフィリエイトリンクを設置する操作例
noteの投稿画面とアフィリエイトリンク挿入例

アカウント作成と記事投稿までは驚くほど簡単でした。ただ、最初はどんな記事にリンクを貼るべきか悩みました。私の場合、「使ってよかったサービス」を紹介する内容が一番反応が良かったです。

実際に使ってみて感じたメリット・デメリット

メリットデメリット
無料で始められるnoteだけでSEO集客は難しい
デザインや操作がシンプル有料記事にリンクを貼ると誤解を招きやすい
SNSとの相性がよく拡散力があるアフィリエイトに厳しいジャンルがある
短文でも投稿でき、ハードルが低い成果が出るまでに記事数と拡散力が必要
note上で販売も可能(PDFや有料記事など)アクセス分析や導線設計は工夫が必要
noteアフィリエイトのメリット・デメリット

メリット

  • 無料で始められる
  • note内SEOとSNS両方を活かせる
  • 書きたいテーマで気軽に記事が書ける

デメリット

  • noteだけでSEO上位は難しい
  • 有料記事内のアフィリエイトは慎重に
  • 規約違反に注意

note内だけでアクセスを集めようとした時期もありましたが、やはりSNSからの流入が多いです。私の場合、Xで紹介すると一気にPVが伸びました。

よくある注意点と失敗例

無料記事と有料記事の使い分け

有料記事にアフィリエイトリンクを貼ること自体は禁止されていませんが、「noteの有料販売」が目的でないことを明記するなど、読者への誤解を避ける必要があります。

規約違反になりやすい例

  • 薬機法違反
  • 誤解を招く表現(「絶対稼げる」など)

あるとき、noteの運営から警告が来たことがありました。原因はアフィリエイトリンクの貼り方が「誤解を招く」と判断されたからです。それ以来、広告であることを明記するようにしています。

収益化のコツは「拡散」と「信用」

noteはSEO集客もできますが、特に力を発揮するのはSNSとの連携です。

普段からXで情報発信をしていれば、フォロワーからのアクセスで収益が生まれやすくなります!

収益が出た記事の多くは、Xでフォロワーに共有したものでした。たった1回のシェアでも10件以上クリックされ、そこから成約につながったこともあります。

まとめ:noteでのアフィリエイトは副業の第一歩に最適

noteでアフィリエイトは可能です。むしろ、文章を書くのが好きな人・SNSを活用できる人にとっては、ブログよりも取り組みやすいかもしれません。

初期コストゼロで始められるので、副業初心者にもおすすめです。


あわせて読みたい

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

こうへい|Create Line

副業アフィリエイト・ブログ運営歴10年以上。WordPressとSEOに精通し、30代既婚男性の副業支援を専門に活動中。20歳からアフィリエイトを開始し、23歳で法人設立。最高月収300万円。過去には延べ300人以上のブログ相談を受け、収益化や記事構成のサポート実績あり。現在は家族と地方に移住し、「水・食料・エネルギーの自給自足」を目指しながら、情報発信と支援活動を行っている。

-アフィリエイト
-,