ブログ

ブログで貯金は本当にできる?初心者が月1万円貯めるための実践法

ブログでコツコツ貯金する方法

ブログでお金が貯まるって本当?

副業としてブログを始めたものの、貯金にまでつながるのか疑問に感じている方も多いはずです。実際、私も最初は「月に数百円しか稼げないのに、どうやって貯金なんて…」と思っていました。

しかし、コツコツ続けることで少しずつ収益が積み重なり、やがて“貯める”ことにも意識が向くようになったんです。

このページでは、ブログを通じて貯金を増やすためのリアルなステップを、体験談を交えながら紹介します。

ブログで貯金は可能?結論からお伝えします

ブログ収益が段階的に増えていくグラフ
ブログで発生した収益の推移

結論から言えば、「月に数千円〜1万円程度なら十分可能」です。
もちろんいきなり大きく稼いで貯めるのは難しいですが、本業にプラスする形で“使わないお金”を作るという視点なら、ブログは立派な収入源になります。

私はブログを始めて2ヶ月以内に、初めて500円の収益が出ました。それまで全く稼げなかったので、ASPからの通知を見たときは心底驚いたのを覚えています。

正直この金額では貯金なんて無理…と思っていましたが、「これは積み上げ型だ」と気づいてからは、一気に視野が広がりました!

なぜブログで貯金ができるのか

理由はシンプルで、本業収入とは別に“使わずに済むお金”が手に入るからです。
貯金は「収入を増やすか、支出を減らすか」のどちらか。

ブログは、前者の役割を果たします。

収益が発生する仕組みとは?

ブログ収益から貯金口座にお金が移動する流れ図
ブログ収益から貯金口座にお金を管理する

ブログ収入の大半は、広告やアフィリエイトから生まれます。

1クリック数円の広告もあれば、1件成約で数千円の報酬が得られるものも。

ブログ収益で貯金を増やす3つのコツ

固定費削減のビフォーアフター表(節約との相乗効果)
固定費削減のビフォーアフター表(節約との相乗効果)

1. ジャンル選びで収益効率を高める

稼ぎやすいジャンル(例:転職・クレジットカード・副業)を選ぶことで、少ないアクセスでも収益化しやすくなります。

2. 毎月の固定費を下げて貯金体質に

収入が増えても、使いすぎていては貯まりません。

私はブログ収入が月5,000円を超えた頃から、スマホ代を格安SIMに変えたり、サブスクを見直したりしました。

そのおかげで、1ヶ月の固定費が約3,000円減少。収益と合わせて月8,000円を「なかったもの」として貯金できるようになりました。

3. 小さな成功体験を積み重ねる

目標は“月1万円の黒字”ではなく、“100円でも貯まった成功体験”。この積み重ねが継続の原動力になります。

私は初めて月3,000円を超えたとき、使わずにすぐネット銀行に移しました。

「これは貯金専用」と決めたことで、気持ちも前向きになれました。

失敗しがちなポイントと注意点

高望みしすぎない

いきなり「月100万円稼ぐ!」と目標を高くしすぎると、結果が出ない期間に心が折れます。

収益をすぐ使わないルール作り

「ご褒美」に使う気持ちもわかりますが、最初のうちは“貯めること”に意識を向けたほうが継続しやすいです。

私も最初の頃、嬉しくて外食に使ってしまったことがありました。でも後から振り返ると、「貯めておけば」という後悔の方が大きかったですね。

まとめ:ブログで貯金を増やすには地道な継続が大切

ブログで貯金をするために必要なのは、「収入の増加」と「支出のコントロール」です。
そして何より大切なのは、“成果が出る前からコツコツ続けること”

実際に私は、1年近くほとんど収益が出ませんでした。それでも諦めずに続けたことで、今では毎月1万円前後をブログから得られ、それを丸ごと貯金できるようになりました。

ブログは決して一発逆転の方法ではありませんが、「貯める仕組み」を作るには最適な手段のひとつです。


あわせて読みたい

-ブログ
-,